体温が低かったので今回もダメだったか・・・と諦めて風邪薬を飲んだところ妊娠が発覚!!
ここでは、私が3人目の妊娠で体験した妊娠超初期症状についてご紹介します。
また、なんで体温が低くても妊娠していたの??そのことについても触れたいと思います。
スポンサーリンク
いつもと違った体の変化は?
慣れない変頭痛に苦しめられた
妊娠が発覚する10日ほど前ですが、いつもはしないのに左後頭部に頭痛がしました。痛みは薬を飲まないと日常生活に支障をきたすくらい。結局バファリンを飲んで乗り切りました。
いつもはしない胸焼けがあった
妊娠が発覚する2日ほど前に軽い胸焼けがありました。このときに直感でもしかして・・・とは思いました。
いつもとは違う症状がでていたのに妊娠はないだろうと思った理由・・・
それは、体温が低かったから。
私は、基礎体温をつけていましたが、やっぱり朝だけの体温では不安で、日中でも体温を測っていました。軽い胸焼けがあったときも、もしかして・・・と思って体温を測りましたが36.5度。あぁ、低いからやっぱり気のせいだったか・・・と思って落ち込んでいました。
ちなみに朝の基礎体温はこんな感じでした。
妊娠した時の基礎体温グラフをご紹介!高温期16日目で妊娠検査薬陽性反応!
でも、朝の基礎体温が低温期に移行しないのでおかしいと思い、とうとう妊娠検査薬を使ってみることに。そしたら陽性反応がでました。
スポンサーリンク