スポンサーリンク
寒くなってきたので、我が家では羽毛布団を出すことにしました。
10ヶ月ほど前に使用したのが最後なので、ダニもたくさん発生していると思います。
ダニは、喘息やアトピー性皮膚炎の原因になります。
そこで、ダニ退治のために活躍するのが、ダイソンの掃除機です。
ヘッド部分を変えて(付属品のヘッドです。)布団を吸引していきます。
一番上の子が喘息なので、この作業は絶対にかかせません。
下記クリックで好きな項目へ移動
布団に掃除機をかける前に必要なこと
それは、布団を衣類乾燥機にかけること。ダニは、布団をお日様に干しただけでは死にません。布団を洗っただけでも死にません。何も対策をしないで、ただ掃除機をかけても、死骸や糞を取るだけで、生きているダニは繊維に引っ掛かって取ることができないんだそう。
ダニを退治するために衣類乾燥機が必要な理由
60度以上の高温でダニは即退治できるそうです。私は、衣類乾燥機が家にないので、コインランドリーに持っていきます。皆さんもお近くのコインランドリーを探してみてくださいね。
スポンサーリンク
高温でダニが死んだ後は、ダイソンの掃除機の出番!!
吸引力がすごいので、布団がすごい勢いで吸いこまれていきます。我が家は、こうやって布団の掃除をしています。ダイソンの掃除機は布団をかけたりするだけでなく、ヘッド部分を変えれば、車の中も簡単に掃除ができます。ダイソンの掃除機を買うまでは、ガソリンスタンドの専用掃除機を使うために、わざわざ掃除をしに行っていました。でも、今はその必要もないので、汚れたら気軽に掃除ができる環境です。
ダイソンの掃除機、とてもおススメですよ 😛
|